ずっと前から知っていたが、何となく邪道のような気分で手に入れなかった道具がゆで卵を作るときに「卵に穴を開ける」道具。
ゆで卵って、何であんなにツルッとうまく殻がむける時と、うわ〜、勘弁してくれってくらいに殻が向けない時とあるんだろうというのは多くの人が体験してきたことだろう。古い卵の方がきれいにむけるとか、水を流しながら茹で卵をむくと良いとか、いろいろな話があるが私には正解は何だかわからない。
「茹でる前に穴を開けるときれいにむけるんだよ」ということは知識として知っていたが、「大丈夫、私は私のやり方でゆで卵を上手に作る」と、ある時まで頑固に守ってきたのは間違いでした。
写真はアマゾンで一番安いもの(299円)です。もっとデザイン重視で買っても良いと思える道具なので、持っていない方は迷わず買うと良いですよ!

2025.4.9(M)